2020/06/09 インプラント オンライン 過去のセミナー 顎堤吸収への対処: 現在可能な方法について "Dealing with Ridge Deficiencies: Current Options Available"【講師: Rodrigo Neiva, DDS, MS】 インプラント オンライン 過去のセミナー 【概要】今回の講演では、顎堤吸収の再建に対処できる選択肢における長所・短所および現実的な短期・長期的予後について検討し、最善の治療結果を獲得できるよう企図された外科的手技についてご紹介いたします。 バイオタイプの回復・改善のためのオプションについてもご説明いたします。 内容:- 新しい材料と手技の特徴 - 現在可能な治療法の長所・短所 - 特性と特徴に基づく材料の選択 - 個々の症例にあったインプラントの選択... 詳細とお申し込み
2020/06/03 インプラント オンライン 過去のセミナー 審美障害のある患者さんを治療するためのインターディシプリナリー・アプローチ "Interdisciplinary Approach for Treating the Esthetically Compromised Patient"【講師:Dennis P. Tarnow, DDS】 インプラント オンライン 過去のセミナー 【概要】難症例の治療に携わるチームには、最高レベルの知識とスキルが求められます。そこで違いを生むのは、治療計画における適切な順序とタイミングのオーケストレーションです。治療のゴールを設定するには、明確なビジョンを描いておく必要があります。そのことにより、患者さんのニーズと実際の臨床的状況を勘案し、患者さんにとって最適な治療法を決定するプロセスを構築します。 本講演では、最も困難な症例に対するインターディシプリナリー・アプローチにおいてチームが直面する問題点や懸念について考察します。 内容:- 歯...... 詳細とお申し込み
2020/05/28 デジタル オンライン 過去のセミナー ガイディッド・サージェリーとデジタル・ワークフローを応用した、 即時ガイド埋入および即日暫間補綴における合併症の回避 "Avoiding Complications in Same-day Guided Immediate Placement and Provisionalization using Guides and Improved Digital Workflow"【講師: Gary A. Morris, DDS】 デジタル オンライン 過去のセミナー 【概要】衰弱した患者さんや無歯顎の患者さんには、多くの場合早期の咀嚼機能・審美性・QOLの向上が求められます。そのため歯科医師には、患者さんの要求と期待に応えるため、単独歯および即時全顎治療の双方において予知性の高いソリューションが必要となります。本講演では、最終補綴を適切な期間内に行う前提で、正確性の高い即日暫間補綴のための実践的アプローチについて段階的にご説明します。 内容:- 治療計画策定のための新しい方法と、歯科医師、紹介医師、ラボ間のコミュニケーションについて - ナビゲーター・シ...... 詳細とお申し込み
2020/05/27 インプラント 高松 過去のセミナー ZIMMER BIOMET Implantフォローアップトレーニングセミナー -明日からすぐに活かせる!適応症例拡大相談会-【牧草一人 先生】《中止》 インプラント 高松 過去のセミナー 【概要】ジンマー・バイオメット・デンタルインプラントを導入されている先生方、これから導入を考えていらっしゃる先生方を対象に、適応症例相談会を実施します。症例数増加を目指す方、インプラント症例でお悩みの方、インプラント治療について症例をもとに様々な角度からHow Toを解説します。明日から実践にすぐに活かせるテクニックを本セミナーで習得しましょう。是非ご参加をお待ちしております。... 詳細とお申し込み
2020/05/24 インプラント 名古屋 過去のセミナー Next Generationが伝えるインプラント治療の最前線と展望 -T3 DCDインプラントを用いた臨床におけるソリューション-【講師:相宮秀俊先生・安藤壮吾先生・高田智史先生・月星太介先生】《中止》 インプラント 名古屋 過去のセミナー 【概要】このたびジンマー・バイオメット・デンタル(株)では、インプラント治療における新進気鋭のエキスパートの先生方4名をお招きして、インプラント治療の最前線を学べる講演会を開催いたします。臨床におけるインプラントデザインの重要性から抜歯即時埋入、デジタル・デンティストリー、咬合や補綴に至るまでの幅広い講演内容で、先生方の明日からの臨床にお役立ていただける内容となっております。... 詳細とお申し込み
2020/05/20 インプラント 名古屋 過去のセミナー ZIMMER BIOMET Implantフォローアップトレーニングセミナー -明日からすぐに活かせる!適応症例拡大相談会-【牧草一人 先生】《中止》 インプラント 名古屋 過去のセミナー 【概要】ジンマー・バイオメット・デンタルインプラントを導入されている先生方、これから導入を考えていらっしゃる先生方を対象に、適応症例相談会を実施します。症例数増加を目指す方、インプラント症例でお悩みの方、インプラント治療について症例をもとに様々な角度からHow To をオンラインで解説します。明日から実践にすぐに活かせるテクニックを本セミナーで習得しましょう。是非ご参加をお待ちしております。... 詳細とお申し込み
2020/05/19 インプラント オンライン 過去のセミナー 併存症のある患者のインプラント治療: リスク、再埋入、最終補綴までの期間に関する5年間のフォローアップ "Rehabilitation of Medically Compromised Patients with Dental Implants: A Five-Year Follow-Up on Risk, Revision, and Time to Final Restoration"【講師:Suheil Michael Boutros, DDS, MS, FACD, FICD】 インプラント オンライン 過去のセミナー 【概要】骨粗鬆症、口腔癌、および併存症のある患者さんは増加傾向にあります。これらの患者さんにおける確実なインプラント治療のためのコンセンサスがまだ確立されてないため、インプラント治療を拒否されることが多々あります。Trabecular Metalテクノロジーは、特に骨粗鬆症、癌、および他の併存症を持つ患者さんに対する整形外科手術において20年以上の臨床実績があります。歯科領域におけるTrabecular Metalデンタルインプラントは、動物実験とヒト臨床例で5年以上の成績があります。本講演では...... 詳細とお申し込み
2020/04/28 デジタル オンライン 過去のセミナー インプラントにおけるデジタルと審美 "Aesthetics and Digital Implantology"【講師名:Dr. SOMPOP BENCHARIT, DDS, MS, PHD , FACP】 デジタル オンライン 過去のセミナー 【概要】近年、アジア太平洋地域では、臨床での歯科における手順がデジタル化され、速いペースで変化しています。この講義では、Dr.Bencharitは、歯科医師が日々の臨床・診察の中でどのように審美に視点を置きデジタルワークフローに取り組むことが出来るかをご説明します。Dr.Bencharitは審美的な症例の臨床管理について、症例選択から審美補綴の製作手順までを議論します。また、デジタル治療計画とサージカルガイド使用/不使用の術式またカスタムアバットメントについても触れます。... 詳細とお申し込み
2020/04/26 インプラント 東京 過去のセミナー ZIMMER BIOMET GROUP Japan Implant Symposium《中止》 インプラント 東京 過去のセミナー 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内での感染が拡大しております状況を受け、参加者様の感染拡大防止を最優先に考えた結果、当講演会の開催をやむなく中止させていただくことになりました。お申込みいただいた皆さまには申し訳ございませんが、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。... 詳細とお申し込み
2020/03/16 インプラント ニューヨーク 過去のセミナー ニューヨーク大学歯学部との共同企画イベントのご案内Zimmer Biomet Dental 11th Annual Global Implantology Week at NYU ~ Complex Cases. Clear Solutions. ~《中止》 インプラント ニューヨーク 過去のセミナー 新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、本コースは中止となりました。次回開催は2021年3月15日~18日の予定です。詳細については決定次第このページでお知らせ致します。誠に申し訳ございませんが事情ご賢察の上、ご了承のほどよろしくお願いいたします。... 詳細とお申し込み